世界遺産 『座喜味城址』
2004年 11月 29日
残波岬から車で移動。
ここ座喜味城址へ到着しました。

駐車場からお城跡へ向かってルンルルンルル~ン ヽ(^。^)ノ

見えて来ました、見えて来ました。

門へ向かってGO~!! ふーっ、おじさんには、しんどい (ーー;)

やっと‥ここまで‥‥来ました。。。
これまた素晴らしい景色です。 なるほど、ここにお城が建ってたんですねぇ。

遠くに見えるのはアメリカ軍の通信基地、通称 『象のオリ』です。

さてと‥ 戻ってみるか‥ って下を見たら衝撃の光景が‥‥。
かなりエキセントリックな集団です! (・o・)?
これが、現場の証拠写真なんですけど、

いったい何の集会なんでしょう??(きっと同じ趣味を持った人達なんですね)
コメントは‥‥ 見ての通りです。
資料館の側には、こんなものもありました。(よく燃えそう~~)

こんなものも‥‥。 わかります? これ?

昔の骨壺なんですねぇ。 中国の影響バリバリだぜぇ~!って感じです。
さてと‥‥、今度はどこへ行こうかなぁ。。
ここ座喜味城址へ到着しました。

駐車場からお城跡へ向かってルンルルンルル~ン ヽ(^。^)ノ

見えて来ました、見えて来ました。

門へ向かってGO~!! ふーっ、おじさんには、しんどい (ーー;)

やっと‥ここまで‥‥来ました。。。
これまた素晴らしい景色です。 なるほど、ここにお城が建ってたんですねぇ。

遠くに見えるのはアメリカ軍の通信基地、通称 『象のオリ』です。

さてと‥ 戻ってみるか‥ って下を見たら衝撃の光景が‥‥。
かなりエキセントリックな集団です! (・o・)?
これが、現場の証拠写真なんですけど、

いったい何の集会なんでしょう??(きっと同じ趣味を持った人達なんですね)
コメントは‥‥ 見ての通りです。
資料館の側には、こんなものもありました。(よく燃えそう~~)

こんなものも‥‥。 わかります? これ?

昔の骨壺なんですねぇ。 中国の影響バリバリだぜぇ~!って感じです。
さてと‥‥、今度はどこへ行こうかなぁ。。
■
[PR]
by okinawaislandnet
| 2004-11-29 18:23
| おきなわ探検隊